
2019年度名入れカレンダー人気ランキング
総合ランキング
2019年度カレンダーの傾向として、絵柄入りより文字のみのシンプルなデザインの商品を多くご購入いただきました。
シンプル・渡しやすい・実用的・コスパ重視が商品決定時のポイントのようです。
『昨年好評だったから』『お客様から今年も同じものがいいとご支持いただいたから』などの理由で同じ商品をリピートいただいているお客様も多いようです。
卓上カレンダー部門
-
NS101レインボーカラー
不動の人気はやはり NS101 レインボーカラー!カラフルであらゆる世代の方にご利用いただきやすいデザインが好評でした。リピーター様からの根強い人気も起因して、堂々の 1 位でした。最終ページに入っているひとことメッセージカードも『オフィスでの気づかいが出来る『機能』が搭載されていたため』購入を決めたなどのお言葉を頂戴しました。
-
NS102ザ・デスク
シンプルながら機能性抜群のNS102 ザ・デスクが2位。何よりも高コスパな価格設定が人気の理由となりました。
-
SG927パステルカラースケジュール
3位はSG927 パステルカラースケジュール。数少ない白台紙と、中面のパステル色のデザインで、柔らかな印象の商品です。
-
SG951デスクスタンド文字
-
SG946クラフトスケジュール
-
SG933ゴールドスケジュール
-
SG926PASTEL 6WEEKS
-
SG950モノトーン6ウィーク
-
SG998マルチスタンド(文字)
-
NK516卓上カレンダー カラーインデックス
壁掛けカレンダー部門
-
NS201ベストスケジュール
壁掛け部門の1位にランクインしたのはNS201 ベストスケジュール。2018年の新商品ですが、幅広い会社様より支持をいただきました。シンプルかつ見やすいデザインでありながら、驚きの低価格が好評でした。とりあえず試しにという名入れカレンダーご新規購入者様にも購入しやすい商品だったようです。
-
NS203ザ レインボー
カラフルでおしゃれ、かつ機能性抜群の壁掛けカレンダーNS203 ザレインボーが2位にランクイン。明るく渡しやすいデザインが喜ばれていました。
-
NS202ドット(デザイナーズ)
どんなインテリアにも溶け込むデザイナーズカレンダーが堂々の3位。おしゃれ感のあるカレンダーで差別化も可能!
-
SG2883色文字月表
-
NK174カラーラインメモ
-
SG5513色ジャンボ文字
-
SG317シンプルスケジュール
-
SG251厚口文字月表
-
SG292モノトーン文字
-
SG4533色デラックス文字
部門別ランキング
3ヶ月タイプ部門
-
SG317シンプルスケジュール
-
SG140ミニシンプル
-
SG318クラフトスケジュール
花植物部門
-
SG317シンプルスケジュール
-
SG917クローバーカレンダー
-
NK427フラワー オンザテーブル(小)
家族用部門
-
SG298ハッピーイラストスケジュール
-
SG241クラフトペーパーアニマル
-
SG239ピーターラビット
業界別ランキング
建築業界
-
NK140棟梁の匠
-
SG459数寄屋の美メモリー
-
NK81住まいの知恵カレンダー
広告・印刷業界
-
NS102THE DESK
-
SG317シンプルスケジュール
-
SG292モノトーン文字
システム業界
-
SG951デスクスタンド文字
-
SG933ゴールドスケジュール(スクエアタイプ)
-
SG926PASTEL 6WEEKS
不動産業界
-
SG289ユネスコ世界遺産
-
SG102短冊はりえ
-
SG914ハッピーイラストスケジュール
運輸業界
-
SG554ファイブマンス文字
-
SG555ビッグプラン
-
SG287ジャンボ文字 年間予定表
士業業界
-
SG9286Weeks Calendar(グリーン)
-
SG9286Weeks Calendar(レッド)
-
SB153ありがとうカレンダー
医療業界
-
SG552前後月ジャンボ文字
-
SG237NEW 厚口文字月表
-
SG276生活習慣病(予防カレンダー)
介護・福祉業界
-
SG251厚口文字月表
-
SG277ナチュラルスケッチ
-
SG154(格言集)心 紐付
ペット業界
-
SG120DOG・DOG・DOG
-
NK454サンキュー・ドッグ
-
SG163マイ スウィーティー キャット

2019年度名入れカレンダー人気レイアウト
-
今年度多かった社名・TEL・URL の名入れ 社名のみかんたん名入れ注文も近年増加傾向に -
名入れ内容も年によってトレンドがあります。
2019年度カレンダーでは社名ロゴのみや、社名と TEL・URL の組み合わせなど、比較的シンプルな名入れが多かったようです。
以前は TEL・FAX が一般的でしたが、FAX でのやり取りが減り、メールアドレスや URL を重視される企業様が増加傾向なのか、 名入れ内容もTEL・URL を希望されるお客様がここ数年、圧倒的に増えてきています。
シンプルな名入れは情報量が限られてしまいますが、その分、文字が大きくなるので印象付けには最適です。 -
適度な情報量ならワンポイント系ロゴ+会社情報 店舗型ならTELと休業日を大きめに名入れ -
基本情報を網羅したレイアウトで人気なのは上記のタイプ。
正方形タイプのロゴをお持ちであれば、ロゴ左付き、右に社名・住所・URL(または TELなど)を配置したものがまとまりもあり、適度な情報量といえます。
また、店舗型のお客様に人気なのが、TEL と定休日の組み合わせ。渡すお客様へ伝えたい内容を大きめに表記されています。 -
英字 × 名入れ位置の工夫でおしゃれ感が出ます 設立記念日などあしらうと記憶に残ります -
印象的な名入れも増えています!思わず魅入ってしまう、デザイナーさんが作成された名入れも素敵ですが、
ここでは簡単に再現でき、印象にも残りやすいデザインをご紹介します!
まずは英字表記 × 名入れ位置に工夫があるデザイン。英字だと会社名も少しおしゃれに見えますね。
ロゴがあるとさらにらしさが出ます。名入れ位置を中央ではなく右寄せにすると、控えめながらも目が留まるデザインに早変わり。
また、印象付けに効果的なキャッチコピーを上手に使用した例がこちら。
おもしろ味のあるキャッチコピーもいいですが、設立記念を上品に入れることで、簡単に、記憶に留める名入れが出来上がります。
話のきっかけにもぴったりですね。

データで見る2019年度名入れカレンダー
-
カレンダーの種類の傾向は? -
卓上カレンダーが年々増加傾向に!
2017年度は36%だった卓上カレンダーの購入比率が、2018年度は42%、2019年度は43%と年々増加傾向に。理由のひとつは卓上カレンダーの方がコンパクトで軽く一度に複数冊持ち運びができるため、営業回りに相性がいいためでしょう。
卓上・壁掛けのどちらもレギュラーサイズをいちばん多くご注文いただきましたが、卓上カレンダーは大きいサイズよりコンパクトな商品が次いで人気がありました。
一方、壁掛けカレンダーは、標準よりひとまわり大きいA2サイズや、さらに大きいB2サイズを次いでご購入いただきました。 -
ご検討期間はどのくらい? -
1週間以内がなんと約70%!
約70%の方が1週間以内に購入まで決められているようでした。1ヶ月以内のご購入が 20%でしたので、大半の方が1ヶ月以内にご購入まで決定されていらっしゃるようです。
一方で数は5%と少ないですが1ヶ月以上を要した方もおり、会社によって準備期間の差が大きく開く結果となりました。 -
ご購入時期傾向は? -
かなり前倒しの傾向に!
2019年度はご注文時期の早期前倒しが顕著な年でした。
元号の改変ニュースに伴い、カレンダーの製造が遅れているという報道もあり、早めのご注文に動かれた方も多くいらっしゃったのでは。
リピーターのお客様も例年より 2ヶ月ほど早く、8月に多くご注文いただきました。
例年は11月にご注文が集中する傾向にありますが、2019年度はリピーター様の動きが早かったため、極端な差は見られませんでした。ご注文の早期化に伴い、人気商品の在庫切れも例年より 2ヶ月ほど早く発生しました。2020年度から新元号が始まりますが、ご注文前倒し傾向自体は 2020年度以降も続くと見られます。
ご希望の商品やご希望の印刷色のために、お早めのご注文をお願い致します!